全国農学系学部長会議
 

過去のお知らせ

第7回JICA-JISNASフォーラム開催のご案内

(2018年12月 4日掲載)

農学知的支援ネットワーク(JISNAS)事務局からのご案内です。
 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

先般、9月に実施いたしました「農学における国際共同研究の現状と将来の展開に関するアンケート-農学知的支援ネットワーク(JISNAS)の活用-」におきましては、ご協力いただき誠にありがとうございました。

来る12月14日(金)に第7回JICA-JISNASフォーラムを東京にて下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。

本フォーラムは農業・農村開発及び水産分野における特定テーマについて、JICA/JISNAS間で討論・意見交換を行い、双方の知見を深め、若手人材の積極的かつ主体的な参加を奨励して能力開発を図ることを目的として開催するフォーラムです。

今年度は、「産官学協働による農林水産分野途上国人材育成について ~JICA開発大学院連携における農林水産分野の日本の開発経験とは~」をテーマに議論を深める予定です。

先月の学部長会議の折に、JICAより説明のありました新留学生制度、開発大学院構想の進捗についてもご説明させていただきます。

多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

【日時】
2018年12月14日(金)13:30~17:00(受付13:00~)
※フォーラム終了後、交流会を予定(17:30~19:00)
【会場】
JICA研究所(市ヶ谷ビル)(東京都新宿区市谷本村町10-5)
[アクセス] https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/about/access.html
JR中央線・総武線 「市ヶ谷」 徒歩10分
  都営地下鉄新宿線 「市ヶ谷」A1番出口 徒歩10分
  東京メトロ有楽町線・南北線 「市ヶ谷」6番出口 徒歩8分
【テーマ】
産官学協働による農林水産分野途上国人材育成について
~JICA開発大学院連携における農林水産分野の日本の開発経験とは~
【言語】
日本語
【参加費】
無料(ただし、交流会は会費制)
【参加申込】
下記項目をご記入の上、JISNAS事務局(jisnas@agr.nagoya-u.ac.jp)宛E-mailにてお申込下さい。
  ① 所属及び役職
  ② 氏名(フリガナ)
  ③ E-mailアドレス
  ④ 交流会参加の可否
【申込締切】
2018年12月5日(水)
【プログラム等詳細】
下記JISNASホームページをご参照下さい。
http://www.jisnas.com/report/434.html
【お問い合わせ】
農学知的支援ネットワーク(JISNAS)事務局(江原/服部)
TEL:052-788-6166FAX:052-789-4222
E-mail:jisnas@agr.nagoya-u.ac.jp

アグリビジネス創出フェア2015及びアグロ・イノベーション2015の開催について

(2015年10月16日掲載)

全国農学系学部長会議は各イベントの後援又は学術共催を行っています。

1 アグリビジネス創出フェア2015(Agribusiness Creation Fair 2015)

  • 主 催 農林水産省
  • 会 期 2015年11月18日(水)~20日(金) 10:00~17:00
  • 会 場 東京ビッグサイト 東6ホール (〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 )

詳細については、 http://agribiz-fair.jp/ をご覧ください。

2 アグロ・イノベーション2015

  • 主 催 一般社団法人 日本能率協会   
  • 会 期 2015年11月18日(水)~20日(金) 10:00~17:00   
  • 会 場 東京ビッグサイト 東5ホール (〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)

詳細については、 http://www.jma.or.jp/ai/ja/visitor/index.html をご覧ください

第132回全国農学系学部長会議を開催します

(2015年5月11日掲載)

1 期日 平成27年6月4日(木)9 時00 分~ (受付)

  • 6月4日(木) 9時30分~17時00分(会議)、17時30分~19時30分(情報交換会)
  • 6月5日(金) 9時00分~12時00分(会議)

2 場 所 ホテルグリーンタワー幕張

アグリビジネス創出フェア2014及びアグロ・イノベーション2014の開催について

(2014年10月17日掲載)

全国農学系学部長会議は各イベントの後援又は学術共催を行っています。

1 アグリビジネス創出フェア2014

  • 主 催 農林水産省
  • 会 期 2014年11月12日(水)~14日(金) 10:00~17:00
  • 会 場 東京ビッグサイト 西4ホール
         〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
  • 詳細については、http://agribiz-fair.jp/ をご覧ください。

2 アグロ・イノベーション2014

  • 主 催 一般社団法人 日本能率協会
  • 会 期 2014年11月12日(水)~14日(金) 10:00~17:00
  • 会 場 東京ビッグサイト 西ホール
         〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
  • 詳細については、 http://www.jma.or.jp/ai/ja/visitor/index.html をご覧ください。

平成26年度「国際共同研究推進事業」の公募について(農林水産省)

(2014年7月2日掲載)

農林水産省では、国際共同研究による「世界的人口増を支える食料の安定的生産拡大」に資する研究開発を促進するため、国際共同研究の実施に必要な調査・調整等を支援する事業を実施します。

1 事業内容

本事業では、農林水産・食品分野における試験研究において、我が国の政策ニーズを踏まえた海外の研究機関と連携し取組を進めるべき具体的な研究テーマに基づき、共同研究の実現に向けて、

  1. 研究資源などの把握を含む実現可能性の調査
  2. 共同研究体制の構築
  3. 詳細な共同研究課題の策定

等海外の調査対象研究機関との共同研究実施に必要な調整を実施します。

2 公募期間

平成26年6月25日~7月31日

詳細については、
http://www.s.affrc.go.jp/docs/research_international/2014/koubo_international_research.htm
をご覧ください。

 


平成24年度「委託プロジェクト研究」の公募について 2012.1.18

農林水産省農林水産技術会議事務局では、農林水産政策上重要な研究のうち、農林水産分野及び関連分野の研究総力をあげて取り組むべき課題について委託プロジェクト研究を実施しています。 以下の6課題について、平成24年1月6日(金)~2月21日(火)の日程で公募を実施中です。

詳細については、 ⇒ http://www.s.affrc.go.jp/docs/project/2012/project_2012.htm をご参照下さい。

平成24年度「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業」 の公募について 2012.1.18

農林水産省農林水産技術会議事務局では、農林水産業・食品産業の現場の技術的課題の解決に向けた実用技術の早急な開発を推進するため、提案公募型の「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業」を実施しています。 平成24年度より新たに実施する研究課題の公募を、平成24年1月6日(金)~2月17日(金)の日程で公募を実施中です。

詳細については、 ⇒ http://www.s.affrc.go.jp/docs/research_fund/2012/sinki_koubo_2012.htm をご参照下さい。

農林水産省の研究開発支援策のお知らせ

全国農学系学部長会議 会員 各位
日頃より農林水産省の取組に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本日は当省の研究開発支援策のうち、以下の3点についてお知らせさせていただ きます。なお、今回お知らせする内容は平成22年度政府概算要求に基づき行っているため、今後、変更等があり得ることをあらかじめご承知おき下さい。

農林水産業・食品産業の発展や地域の活性化などの農林水産政策の推進及び現場における課題の解決に向けた実用技術の開発を、「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業」により実施しており、昨日、平成22年度の研究課題の公募要領を公表しました。
本事業は、提案公募による競争的研究資金であり、平成22年度の研究課題につい ては、以下の研究タイプごとに、平成22年2月1日(月曜日)~2月19日(金曜日) の間、募集を行う予定です。
公募要領等につきましては、ホームページに掲載していますのでご参照願います。

http://www.s.affrc.go.jp/docs/research_fund/2010/fund_2010.htm

【今回研究課題の募集を行う研究タイプ】
1.研究領域設定型研究

あらかじめ、農林水産省が、農林水産政策推進上、重要性・緊急性が高いものとして、研究領域を設定し、これに基づき提案を求めるもの
(平成22年度研究領域の詳細については公募要領を参照)

地域に由来する技術シーズの活用による地域の多様性の強化、 農商工連携等を通じた地域の活性化に資するものとして、 研究課題の提案を求めるもの

【その他の研究タイプ(後日、別途研究課題の募集を行う研究タイプ)】
3.機関連携強化型研究

地域の研究資源の利用効率を向上させる体制の構築を前提(研究連携協定の策定 が必須)に、地域の活性化に資するものとして、研究課題の提案を求めるもの
(本タイプの募集は平成22年3上旬に行います。詳細は2月下旬に以下のホー ムページで確認して下さい。)

4.緊急対応型調査研究

年度途中に発生した緊急課題に対応して、調査研究課題の提案を求めるもの(年度当初の一括募集ではなく、年度途中で突発的な事象が生じた際、当該事象に対応すべき重要性・緊急性等を勘案して、その都度募集します。

2.「平成22年度委託プロジェクト研究」

農林水産政策上重要な研究のうち、農林水産分野及び関連分野の研究総力をあげ て取り組むべき課題について委託プロジェクト研究を実施しています。 平成22年度予算において、以下の6課題について予算要求を行っているところ であり、このたび課題案等について詳細な検討を行いましたのでお知らせいたし ます。
公募については、平成22年度予算政府原案の概算決定を受けて、平成22年1月上旬から開始する予定としております。

詳細につきましては、
http://www.s.affrc.go.jp/docs/project/2010/project2010.htmをご参照下さい。

3.「農林水産分野の国際研究に係る平成22年度新規事業」

地球規模の課題解決に向けた取組を強化するため、国際研究に取り組む国内機関 の国際研究ネットワークの形成を推進するとともに、我が国や海外の研究機関の 間の国際共同研究等を通じたネットワークの形成等を推進するため、平成22年度予算要求を行っているところです。
このたび、国際共同研究等についての詳細な検討を行いましたのでお知らせいたします。

詳細につきましては、
http://www.s.affrc.go.jp/docs/research_international/2010/international_2010.htmをご参照下さい。

【お問い合わせ先】
1.「新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業」について
農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課産学連携室
  担当者:産学連携振興班 上崎、中川原
  TEL:03-3502-5530(直通)
  FAX:03(3593)2209

2.「平成22年度委託プロジェクト研究」について
農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課
  担当者:企画班 青井、水谷、山口
  TEL:03(3502)7438(直通)
  FAX:03(3593)2209

3.「農林水産分野の国際研究に係る平成22年度新規事業」について
農林水産省 農林水産技術会議事務局 国際研究課
  担当者:江上、小林
  TEL:03(3502)7466(直通)
  FAX:03(5511)8788

農林水産研究に係る平成22年度委託プロジェクト研究概算要求(新規・拡充)のお知らせ

農林水産省農林水産技術会議事務局では、農林水産政策上重要な研究のうち、農林水産分野及び関連分野の研究総力をあげて取り組むべき課題について委託プロジェクト研究を実施しています。
 平成22年度予算において、以下の6課題について新規・拡充要求しているところです。
年末に予定されている概算決定後、速やかに研究実施機関の公募手続きを開始することとしています。なお、本委託プロジェクト研究には、一定の条件を満たす企業、特例民法法人、独立行政法人、大学、地方公共団体等の法人格を有する研究機関が応募することができます。

 なお、上記は、概算要求時点のものであるため、今後変更等があり得ますことをご承知おきください。

詳細については、
http://www.s.affrc.go.jp/docs/project/2010/project2010.htmをご参照下さい。

【お問い合わせ先】
農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課
  青井・水谷・山口
  TEL:03(3502)7438(直通)
  FAX:03(3593)2209

農林水産省農林水産技術会議主催「遺伝子組換え農作物研究フォーラム」開催のお知らせ

農林水産技術会議事務局では、2009年4月23日に「遺伝子組換え農作物研究フォーラム」開催を予定しております。
 内閣府BT戦略会議で打ち出されている「ドリームBTジャパン」などの構想を受けて、 農水省が旗振り役として先頭に立ち、産学官が一体となって、実用的な組換え作物の 開発を積極的に推進していくための新たな契機作りの場として、今回の「遺伝子組換え農産物研究フォーラム」開催を予定しております。
産学官の遺伝子組換え農作物研究に携わる教員、学生の皆様に、参加を広く呼び掛けております。

詳細については、
http://www.s.affrc.go.jp/docs/gmo_forum.htmをご参照下さい。

こちらをクリックするとpdfファイルが開きます。

農林水産研究に係る委託プロジェクト研究の21年度概算要求(新規・拡充)内容のお知らせ

 農林水産省農林水産技術会議事務局では、現在21年度予算において、委託プロジェクト研究として以下の3課題について新規・拡充要求しているところです。
年末に予定されている概算決定後、速やかに研究実施機関の公募手続きを開始することとしています。なお、本委託プロジェクト研究には、一定の条件を満たす企業、公益法人、独立行政法人、大学、地方公共団体等の法人格を有する研究機関が応募することができます。

 なお、上記は、概算要求時点のものであるため、今後変更等があり得ますことをご承知おきください。
詳細については、
http://www.s.affrc.go.jp/docs/project/2009/project2009_guidance.htm をご参照下さい。

【お問い合わせ先】
農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課
  青井・水谷・山口
  TEL:03(3502)7438(直通)
  FAX:03(3593)2209
  E-mail:kikaku2@(@の後ろにs.affrc.go.jpをつけて送信して下さい)

農林水産国際研究交流の推進のための委託事業の21年度概算要求内容のお知らせ
 農林水産省では、現在21年度予算において、国際研究交流の推進を図るため以下の3事業について要求しています。
 年末に予定されている概算決定後、速やかに公募手続きを開始することとしています。なお、本委託事業には、一定の条件を満たす企業、公益法人、独立行政法人、大学、地方公共団体等の法人格を有する研究機関が応募することができます。
ご不明な点につきましては、下記担当までお問い合わせ下さい。

 なお、上記は、概算要求時点のものであるため、今後変更等があり得ますことをご承知おきください。
詳細については、
http://www.s.affrc.go.jp/docs/research_international.htm をご参照下さい。

【お問い合わせ先】
農林水産省 農林水産技術会議事務局 国際研究課
辰巳・小林・熊田
Tel:03-3502-7466(ダイヤルイン)
Fax:03-5511-8788

horizontal rule

これよりも過去のお知らせ ▶